進捗その1

既に窓などはほとんど付いており,夜は戸締りまで出来る状態です
おかげで,会社帰りに行っても中は見れません

だから週末しかチェックできないので予定が立たないなど,少々のストレスがあります
まぁ,辛抱しろよということで・・・

で,本日の進捗

ガレージのシャッタが付きました
色はホワイト
最初,枠だけ付いたものと思っていたんですが,シャッタが付きましたよと教えてもらって始めて知りました
シャッタの袋は外に付くと思っていたのが,内側に付いていたので気づきませんでした

外から見たシャッタ


内側のシャッタ収納部ボックス
作業中だったので閉めるのは遠慮しておきました

それから居間の窓用シャッタも取り付け中でした

大きな窓で幅が広いので,シャッタも相当重く大変そうでした
男3人でヒーヒー言ってましたから
まずフックに掛けて,それから固定するようです

屋根の破風も付いてました

ちょっとわかりにくいですね
ここまで出来ると屋根が付けれるそうです
早速,屋根屋さんが登場し作業開始されました
時間がなく作業は見れませんでした,残念

お風呂の部材も搬入済みでした

蔵に保管中のバスタブ


風呂場の壁にボードが張られていました
窓も付いてましたが,アルウッドサッシの白とは思いませんでした
てっきり他のアルウッドと同じウィスタリアと思ってた
ちょっと不満ながらまぁいいかと

換気台輪(この字でいいのか?)のカバーも取り付け開始

右がカバー(グレー)が付いたところ
左の黒いのが台輪

そのほか電気屋さんも作業をされていました
少々変更があったので,直接説明しお願いしました

この先,イベントらしいものはなくどんどん進んでいくでしょう
出来るだけ見に行きたいと思います

 

前へ<=  contentsへ  次へ=>