フレキシブルケージ |
犬の行動範囲を制限するために,ケージを製作
本来のケージにはなかなか入らず,扉を閉めるとさびしくて鳴き出します
かといって放置状態では,目が届かないところで何をされるか心配
ケージの奥のじゅうたんではすでに排便済み
されてもいいけど知らないで踏んだりしたくないので,左右にフレキシブルケージをSPFで作りました
上記写真は,奥に行けないモード
下の写真は,目が届かないモード
さらに持ち運べるようにたためます
これでどこかに出かけたときにも(実家とか)エリアを限定できるでしょう
実はまだ材料が足らず,高さが一段低いです
まだ飛び越えられないので,そのうち完成させよう
今回,1×4を半分に縦割りしました
自作テーブルソーでも割と綺麗に切ることが出来てよかった
ボルトを通す穴あけがハンドでやるため,垂直精度が出ません
ドリルプレスがほしくなるなぁ