階段ゲートその2 |
<'08/12/06>
以前作った階段ゲートですが,まりおが体当たりして壊れました
これを修復すると言うか,再利用して作り直します
製材後,レール&スタイル加工
またも失敗しましたが,そのまま使います
しっかりフェンスを使わないといけませんね
鏡板は旧品を再度レイズドパネル加工しました
裏面は初登場のバックカッタービットを使用
加工後に気付いたのが板の反り・・・後の祭り
一回目(!)の接着
今回初めてスペースボールを使用しました
鏡板は接着剤を付けずにはまってます
二回目の接着
端材で板接ぎしていく方法をとっています,邪道ですかね
ビスケットで接合しました
三回目の接着
これで必要なサイズになりました
色が茶色の部分が再利用部です
表は一度プレナーにかけてあるので,(一部を除き)大丈夫です・・・
<'08/12/13>
余計な部分をカットし,ワトコナチュラルで塗装中
ヒンジとラッチを取り付けて完成です
再利用した材料と購入時期が違う材料の色が極端に違ってばらばらですね
全然大丈夫じゃないじゃん・・・・(笑)
しかも,継ぎ接ぎの規則性がないのでこれまた暑苦しい
実用性重視ってことでご勘弁を