変更契約part2 |
前回の変更契約後に,ミサワホーム推薦の家具屋に行ってみた
ダイニングテーブルやベッド,鏡を中心に見て周り,こんなに高いのかと認識してきた(笑)
見てきた家具を,間取り図を見ながらイメージしてたらちょっと気になる点が・・・
2階主寝室の西側窓が,ベッドを配置したときに北にずれるのである
ベッドの幅と窓の幅が揃うほうがやはり気持ち良いだろう
見た感じのバランスも悪いし,これはイカン
速攻でHEに連絡!!
本来は,変更契約後即部材発注で時すでに遅しなのだが,幸運にもGW中で設計がお休み
連休明けに部材発注の予定だったので,変更可能となった
それと,宅地部は間口15m奥行き19mと決まっていたが,建物の位置を道路側から7.5mとすることに決定
細かい点だが,ガレージシャッタの色が契約書に記載されていなかったので,併せて3点を変更契約した
これで着工を待つばかり
その後,構造見学会が行われているとのことで,急遽見学に行く
ほぼ我が家と同じ大きさの活人広間の家で,蔵はなかった
木質パネル剥き出しで,部材の接続などを見てきた
やはり集成材の塊なので,お世辞にも部材が綺麗ではない
それ以外は不思議なところもあるが,所詮は素人目
信頼するしかないですな
使用する釘の釘打ち体験もチャレンジ
確かに打ちにくく,個人的にも欲しい
抜くことはできなかったくらい,食いつきの良い釘だ
最後にヨーヨー釣りとスーパボールすくいに挑戦
ムキになってしまった