土改良

農協から牛糞堆肥を2t購入しました

耕運機も購入しました

夏野菜が終わったところから,大量の堆肥と苦土石灰などを混ぜ込みました

堆肥のおかげで,土がだいぶふかふかになりました
まだ良い土とはとても言えないが,マシになりました

秋冬野菜のほうれん草,大根,白菜,サンチュ
春先に向け,にんにくとたまねぎ,にんじんを植えてみました
春散々失敗したほうれん草も,今回は順調に育っています
にんじんもがんばってます

大根が苦労しています
根切り虫にやられるのです
隣の畑は順調なのになぜうちのは食われるのかと思ったら,そんな虫がいるのだとか(隣は薬を使っているそう)
食われたところの土の中にいると教えてもらったので,ほじくったら出てきた
見つけては(食われては)退治し,ようやく落ち着いた感じ

中央にあるガーデンテーブルは友人からの頂きもの
最低の組み立てキットで主部品が欠品してた
みんなで楽しく作ったので逆に良かったけど(笑)
畑仕事の休憩に最適で重宝してます(明るいうちのビールもサイコー)

ちなみに回りの緑は単なる雑草です
写真ではきれいに見えますが,天敵です
草払い機で2時間かけ,草刈を行っています
(年間1万円くらいかかりそう)

戻る<=    =>次へ