'05年7月24日

初挑戦の普通のトマトがなんとか梅雨を乗り越えました

普通のトマトは結構腐ってしまうのです
少しヘタの部分が怪しいので,無事に食べれるまで育つでしょうか?

ミニトマトは順調です
順次食べています

去年捨てたかぼちゃから勝手に育ったかぼちゃ
何個か出来ています

去年落ちた種が勝手に育ったひまわり

実験場のキャベツ

ほったらかしだとどうなるのか検証中
無理に食われるけど丸くなりはじめています
今度ちゃんと作ってみよう

モロヘイヤは育ちが遅く,まだ40cmくらい

暑くなってくれば一気に伸びるはず

初挑戦のトウモロコシ
種付けが遅かったのと土が悪いせいか背丈1.5mくらい
それでも実が太りはじめています

普通のナスを植えたはずだが・・・

やけに細長い実が出来ました
なんでだろ?

上の大きいのが大粒ベリー
下のはいつものやつ

大きいほうが食べ甲斐があり甘くておいしい
小さいほう木を水切れさせてしまい,一気に枯れ気味です
失敗したー

秋野菜に向け,農場拡張作業中
まだまだ土質が悪いので,少しずつ改良せねばなりません

戻る<=    =>次へ